外国人達のオーバーリアクションな反応が翻訳文からでもよく伝わってきて、それを読むとそうそうここが面白かったよねとか、こんな細かい描写にも気が付くなんて凄いなとか、特に自分も気に入った同じアニメを見て共感した嬉しさがこみ上げてきます。
そういった外国人の反応を手間をかけて翻訳して記事にしてくださるサイトの存在を知り、主に自分が閲覧するのに便利なようにこのアニメ海外の反応まとめ[あにかん]を作りました。
このサイトは定期的に手動でまとめてますが、別館としてアンテナサイトもありますので、早く海外のアニメ反応を読みたい人は【アニメ海外の反応まとめアンテナ】をご覧ください。
また、巡回先に追加してほしいサイトがあれば、【お問い合わせ】よりご一報いただければ助かります。アンテナにも追加します。
12話完結は不満
これ以上はという無理感を無理矢理押し付けた感が強い。
ロボ、キャラが不憫。せめて24話有ったらなという思いが強い。
旧キャラは二名ほど優遇されていたがw
ほとんどの謎は説明されず、放置。でも1stをはじめとした過去作をオマージュしたシーン満載で、「知っていたら楽しい・感動」的なシーンが多い。1stを知っていたから楽しかったが、単体で物語として成り立っていたのか微妙。以上でこの評価。
さすがに悪ノリでやりすぎ
バレてもごくわずかならまだしもあの量はないよ
気持ち悪い
郷里 大輔さんはいないのね。
残念過ぎて涙がちょちょぎれたわ。
バスクの声優がイケボなのが不満。
悪役ろくな死に方をしない声
だったのに残念。
ティターンズはイケボになりそうで怖い。
何故か一部に水星を目の敵にしてる人たちが居るんですよね
なんでわざわざ引き合いに出すんだかw
水星よりつまらない作品が出てくるとは思わなかった
今の所は面白い…が、鉄血と水星がどちらも二期で「どうしてこうなった…」になったので、それが心配。