外国人達のオーバーリアクションな反応が翻訳文からでもよく伝わってきて、それを読むとそうそうここが面白かったよねとか、こんな細かい描写にも気が付くなんて凄いなとか、特に自分も気に入った同じアニメを見て共感した嬉しさがこみ上げてきます。
そういった外国人の反応を手間をかけて翻訳して記事にしてくださるサイトの存在を知り、主に自分が閲覧するのに便利なようにこのアニメ海外の反応まとめ[あにかん]を作りました。
このサイトは定期的に手動でまとめてますが、別館としてアンテナサイトもありますので、早く海外のアニメ反応を読みたい人は【アニメ海外の反応まとめアンテナ】をご覧ください。
また、巡回先に追加してほしいサイトがあれば、【お問い合わせ】よりご一報いただければ助かります。アンテナにも追加します。
コミック版が打ち切られたからじゃね?
小説は知らんが、コミック版は打ち切られたからな。
中途半端にw
大好き
人気作?のようなので1・2期まとめて視聴。
主人公の性格の気持ち悪さに違和感を覚えて調べてみたら、元々韓国の作品なんですね。
弱い時は周囲に頼り強くなれば周囲を見下す国民性がよく描かれた作品ですね。
他国でなら理解できますが、これの原作が日本でも人気があったって本当なのかな?
戦闘の動きは文句なし、キャラクターの個性付けのためだとは思うがセリフがすごくうるさいだけで中身が入りづらい。
目に見える単純な目的は生き残ることそのために領土拡大なのは明白だけどキャラ各々の目的が分かりづらい(趣味嗜好などの問題ではない)。
最終話まで見たけどこれこれこうなので感動してくれ泣いてくれみたいな押し付け気味の演出なので導入しての感情移入がしづらい。とにかく全体的に浮いている。同スタジオのメガネアニメなどのように単純な学園甘酸っぱい系アニメ程度のお約束ありきの情報量に引っ張られないものであればここのスタジオはなかなかよかっただけに残念。撤退したと言われても敵の謎も投げっぱなし。
会話に関しては最終13話語のエピローグである14話くらい会話のキャッチボールが大人しいとまだ聞き取りやすかった。
やりたいことをやりたい放題やればいいというものではないということを教えてくれた作品。
正直演者と音楽と14話(本編最終回前のエピソード)が一番マシだったから辛うじて付けられる点数の限界の星1つ。
台詞回しやキャラ立てや基本的なお話作りを本気で直せばそこそこ3くらいはつけたいと思う。
もしこういう企画があれば次は同じ失敗はしないで欲しい。
韓国人が自慰するために作った????
おっと、反日アニメなのに日本のスタジオに作ってもらたんだったw
原作好きなので見事にアニメ化してくれて大感謝
林ゆうきの劇伴も素晴らしかった
何の新鮮味のないなろう系
その一言に尽きる
キャラ設定も不安定のすえ結局イキりに落ち着くのは共感性に欠け魅力のないキャラに思える
その周りを固めるモブも愛着わく演出や欲しさげも少なくライバルとして切磋琢磨する訳でもなく主人公を盛り上げる引き立て役でしかない
物語を盛り上げる演出などがまるでなくて日常なろう系という物になってる
作画がいいだけに残念な作品
原作未読勢ですが大傑作でした
漫画も読んでみます
10話はグロスでチャイナに丸投げしたのかね
エンドロールで確認したら、作監・原画・仕上げetc全部チャイナでしたwwwwwwww
なんでこのアニメこれだけ低予算でやったのか意味不明だなあ
10話
作画が落ちたな。
デジタル?であの落ち方はさすがにアカン。
ストーリーも混ざってきた。悪い方で。
良い混ぜ具合だったのに残念。
言いたい事はあるけど、この才能と熱量で作られてる作品に自分ごときが批評家を気取って何かを言う気にはなれない
アニメも原作も観たらしっかり楽しめますよ、という一言だけ
なかなか。
すべての要素がハイ・レベル
そしてバランスが取れていて過不足なし
週一放送のテレビ・アニメとしては高い水準
理由を示さず低評価を付ける人は、ほとんどタダで視聴しているのにケチを付けたいだけの残念な人種
作り手に敬意を払いましょう
尺の都合で端折られているシーンがあるので漫画もぜひ読んでほしい。
ラノベ原作なのでクオリティには期待していなかったがそれでも予想を下回る出来だった
視聴者を馬鹿にしてるのかと勘違いするほどの駄作
鶴山亀太郎監督と、全修対決になりそうですね。特に中盤からの盛り上げ方が最高!
毎週ワクワクしながら待っているアニメは久しぶり。
最高の原作を最高の形でアニメ化された稀有な例
アニメ史に残る名作
子供時代に誰もが一度は見たであろう特撮のお約束を異世界にバランス良く突っ込んだ作品
どちらかに偏る物だが架空の戦隊物の過去の話を含め上手く絡めている
不作の冬シーズンの中、悪役令嬢が表なら裏のダークホース的存在
特撮へのリスペクトがしっかりありかつ転生系の面白さも楽しめる作品
アニメ制作側が人気アーティストにOP歌わせたんじゃなくて
原作オタの人気アーティスト側がこのアニメに使って欲しいってイメージソング作ってOPに採用されたんだがな