アニメ海外の反応まとめ[あにかん]について
外国人達のオーバーリアクションな反応が翻訳文からでもよく伝わってきて、それを読むとそうそうここが面白かったよねとか、こんな細かい描写にも気が付くなんて凄いなとか、特に自分も気に入った同じアニメを見て共感した嬉しさがこみ上げてきます。
そういった外国人の反応を手間をかけて翻訳して記事にしてくださるサイトの存在を知り、主に自分が閲覧するのに便利なようにこのアニメ海外の反応まとめ[あにかん]を作りました。
このサイトは定期的に手動でまとめてますが、別館としてアンテナサイトもありますので、早く海外のアニメ反応を読みたい人は【アニメ海外の反応まとめアンテナ】をご覧ください。
また、巡回先に追加してほしいサイトがあれば、【お問い合わせ】よりご一報いただければ助かります。アンテナにも追加します。
旧アニメもおもろいけどこっちのほうがバトルイメージがあってすごい
学問てロマンなんだな。
蟲使いでてきてから面白さが加速した。
蟲使いの大量に虫がでてくるシーン、キモカッコいい。次週神回になる予感しかしない。
こわい
今の所今期トップクラス
淑女とロックの組み合わせもおもしろかったし、キャラの性格もおもしろみもすんなり理解できた。
ロックには詳しくないけど、普通以上に面白いと感じたし、知らない人でも楽しめる傑作だったと思う。
気付けば能力や魔法をラーニングしている青魔術師のような吸収力
戦闘が全てド派手で圧倒的に強いけど、仲間には実力を隠しているからこそのドタバタ、そして何より女の子キャラが皆可愛い。
脇役に見せ場が大いにあるところもオススメです♪
お嬢様が正反対なことをしているというギャップがめっちゃ刺さった。
誰も傷つかない平和なアニメでよかった。
原作で特にハプニングもない話も丁寧にアニメ化している。
地道にコツコツと知識と経験を蓄えて昇華する姿を見るのが好きな人には向いてると思います。
オーストリア人の反応が気になる
漫画すげー好きなのにアニメの脚本、コンテ、作画、声優が微妙
見せ方良かったのは1話だけ、コンテや作画はB級アニメのレベルでワープやら違和感あるし、ケイゴとの馴れ初め等の脚本の改変が取ってつけたようで微妙すぎる(やらないほうがマシ)、声優は男性声優が無駄にカッコつけててディレクション微妙、ボイス漫画の方がマシ
ウィッチウォッチ的に言うならキャラや展開の解釈が自分とは一致してなさすぎる
そして巷の評価見る限り自分だけではない
この作者本人の監修の問題なのか呪われてるのかアニメに恵まれなさすぎだろ
アストラもこれも、レジェンド級に面白い作品だぞ
ウィッチウォッチは原作もニコが小さくなってからダレてるけど
残念すぎる
10〜15年前のなろうの、書籍化されないレベルの作品のツギハギという感じ
あと外国人が自国を舞台に自国民設定で作った作品は登場人物の名前だけ日本人に変えても違和感しか印象に残らないから止めた方が良い
まず、自国で評価高めてから売り込めや
韓流アイドルと同じ戦略打ちやがって。
つか、日本でやるな。気持ち悪い。
Nice anime!!!!!!
ちょっとあれは、全話、酷すぎます。あれを作った人はどういう頭をしてるんでしょうか。あのアニメとにかくムカつきます。
とにかくクオリティの高さにビックリする作品ですね
ストーリー良し
戦闘シーン良し
キャラ良し
って感じで、総合的なクオリティの高さが面白さに繋がってると思うんで、最後までこのクオリティを維持してほしいですねー
レジェンド作品
世界観が独創的
現代の量産異世界モノとは格が違う
猫とゾンビが大好きヲタクです。Yahooで偶然この作品を知りました。最近のアニメや漫画は、残酷かお色気か異世界ばかりで少々うんざり気味だった私には、メチャ刺さりました!!ゾンビだらけの世紀末見たいな世界感なのに、何処かホンワカ。皆、真面目に猫バカしてて…笑えて優しい気持ちになる作品です。私は大好きです❣
美麗な背景美術、今期一二を争う作画力、流石はおにまいをやったスタジオ
デカいとか太いとかそういう評判が聞こえてたので戦々恐々としてたけどそこまでどえっちな訳でもなかったので良かった
テンポもいいし今期イチオシ
ガキがウザくて半話切り